家や自転車の鍵が折れた時の対処法!アロンアルファは使える?

鍵が折れた時の対処法を解説

鍵を使おうとしたら、いきなり鍵が折れてしまうことがあります。そんな時、どうやって解決すれば良いのでしょうか?

今回は鍵が折れた時の対処法をご紹介します。まずは自分で解決できるかどうか試してみてください。

鍵が折れた時の解決方法

鍵が折れてしまった時にどうすれば解決できるのでしょうか?

ペンチで引き抜く

鍵の根本が折れてしまった時、鍵穴から少し鍵が出ているので、それをペンチで引き抜きましょう。鍵が固くて抜けない時は、上下左右に揺らしながら少しずつ引き抜いてください。

もし、鍵が使えそうなら、ペンチで掴んだまま鍵を回して、鍵を開けてから抜きましょう。

安全ピンで掻き出す

鍵穴に隙間があるなら、そこへピンを入れて書き出してみましょう。鍵屋さんでも専用の工具を使って書き出すことがあります。

ただ、隙間がない時は奥に押し込んでしまう可能性があるので、なるべく避けましょう。また、鍵穴内を傷つけてしまう可能性もあるので、無理に掻き出すのは避けてください。

ピンバイスを使う

金属に小さな穴を開けるための道具であるピンバイスを使います。鍵穴にピンバイスをさして、回すことで折れた鍵にピンバイスが刺さります。刺さった状態で鍵を抜くことができれば問題解決です。ピンバイスが変な位置に刺さってしまうと、鍵穴をお壊してしまう可能性があるので、身長に行いましょう。

掃除機で吸い出す

掃除機の吸口にテープを巻き付けます。そこへストローなど細いものを取り付け、吸引する場所を細くします。そのまま折れた鍵に当てて吸い出します。軽い鍵なら折れた鍵が鍵穴から出てきます。折れた鍵の状態によっては、吸い出しができないこともあります。

鍵を分解する

鍵が開いている状態で折れた場合、鍵を分解して折れた鍵を取ることができます。シリンダーをドアから外します。その後、シリンダーの鍵穴じゃない方のパーツを取り外していくと、鍵穴とつながった部分が出てきます。そこへ安全ピンなどを入れて押し込むと鍵が抜けます。

シリンダー自体はプラスドライバー、マイナスドライバーがあれば外せますし、鍵の分解も細い棒があればできます。分解しすぎると元に戻せなくなるので注意しましょう。

鍵屋さんを呼ぶ

鍵がしまった状態で折れてしまった場合はどうすることもできません。窓など他の場所から入れそうならそこから入りましょう。無理な場合は、鍵屋さんを呼んで鍵穴以外から鍵を開けてもらいましょう。

サービスで折れた鍵を取り出してくれるなら、そのまま依頼すれば良いです。しかし、別料金の場合は、自分で鍵を分解したほうが安く済みます。

鍵屋さんは近くの店舗のあるところにしてください。

鍵が折れた時にやってはいけないこと

鍵が折れた時に解決できる方法として紹介されているものがあります。しかし、その中にはやると取り返しの付かなくなるものもありますので、それを紹介します。

ホットボンドを使う

グルーガンで使うホットボンドを使って折れた鍵を取る方法です。熱したホットボンドを鍵穴に押し当てて、折れた鍵を引き抜きます。

この方法は鍵が根本の方で折れた時に有効です。しかし、ホットボンドが鍵穴に入って固まってしまうと、鍵が使えなくなってしまいます。

鍵の先端が折れた場合は、ホットボンドを使うのはやめましょう。

アロンアルファなどの瞬間接着剤を使う

折れた鍵に瞬間接着剤をつけて引き抜く方法です。マイナスドライバーや鍵などに瞬間接着剤をつけて、折れた鍵に押し付けます。乾いたタイミングで引き抜くと折れた鍵が出てきます。

これも瞬間接着剤が鍵穴内で固まってしまう可能性があるので、なるべく避けたほうが良いです。

鍵が折れてしまう原因

なぜ鍵が折れてしまうのでしょうか?今後鍵が折れてしまうことがないように原因を知っておきましょう。

鍵が劣化している

今の鍵は長年使っていても折れにくいようになっています。しかし、長年使っているとどうしても金属疲労を起こしてしまいます。そうなると鍵が折れてしまうことがあるので、長年鍵を使っていて錆などがある場合は気をつけてください。

折れやすい鍵を使ってる

今は廃盤となっていますが、MIWAのURシリンダーは折れやすい鍵として有名です。左右対象のギザギザした鍵で、溝が深い部分は鍵自体が細くなっており、そこに負荷がかかって折れやすくなります。

力任せに鍵を回してしまう

何かしたの原因で鍵が回りにくくなることがあります。鍵穴に何かが詰まっていたり、潤滑機能が低下していたりするのが原因として挙げられます。また、合鍵を作ってもらった時に鍵穴と合わず、鍵が回りにくいこともあります。

その時に力を入れて鍵を回してしまうと折れてしまうこともあるので、注意しましょう。

鍵が折れた後に行うこと

鍵が折れて解決した後に行うことがあります。これを行うことで、今後同じ鍵を使って鍵が折れにくくなりますので、ぜひ行ってください。

どうしようもなくなった時に行うこともあります。

鍵のメンテナンスを行う

鍵が折れてしまう原因として、鍵が回らなくなって強引に回してしまうことをあげました。その状態を直すために、鍵のメンテナンスを行いましょう。

鍵穴内の汚れを掃除機で吸い出したり、鍵穴専用のスプレーをさして潤滑機能を正常にしたりします。

そうすることで鍵の回りが良くなり、鍵を力づくで回さなくても大丈夫になります。もし、鍵のメンテナンスを行っても動きが良くならない場合は、鍵交換を検討してください。

合鍵を作る

鍵が折れてしまったので、使える鍵が1本少なくなっています。それでは不便なので合鍵を作りましょう。ただ、ホームセンターや街の鍵屋さんで作ると、複製キーなので誤差が生じる可能性があります。また、作った複製キーだけが手元に残ってしまうと、合鍵を作ることができなくなってしまいます。

なので、インターネットで純正キーを作ってくれるサイトやショップで合鍵を作りましょう。純正キーの鍵番号を入力すれば簡単に作れます。

もし、手元に純正キーがない場合や、鍵が1本もなくなってしまった場合は鍵交換を行ってください。

鍵を交換する

鍵が壊れたり、手元に無かったりした場合は、鍵交換をするしかありません。そうでないと鍵が使えず、防犯上危険な状態になります。

鍵交換は、ホームセンターに行って適合するシリンダーを購入し、自分で交換するのが安上がりで良いです。同じ種類の鍵がなければ、鍵屋さんに依頼するか、インターネットで購入するかしましょう。

賃貸住宅やマンションの場合は、自分で交換することができないので、管理会社などに連絡をしてください。オートロック連動だと、メーカー発注になるので、時間がかかります。

鍵が折れたら鍵屋さんに依頼するのが早い

鍵が折れて自分では取り出せないと思ったら、鍵屋さんに連絡をするのが早い解決方法です。お金はかかってしまいますが、どうにかすることはできます。

火災保険の付帯サービスを使えば無料で解決することができるかもしれません。もしなければ、家の近くの店舗を構えている鍵屋さんに依頼をしてください。

※PR

※PR



コメント

タイトルとURLをコピーしました